Event!
-
【3/28】今夜みんなで!同性婚の話しようよ!性とジェンダーのお話会
2023年3月7日 3月28日(火)、オンラインでお話会を開催します! 『性とジェンダーのお話会』とは、日常で話しにくい性やジェンダーに関する話を気軽に話せる交流の場です。たまたまその場に居合わせた人と話して日頃感じるモヤモヤを共有したり、話すことで新たな発見があるかもしれません。 今回のテーマは「同性婚」 LGBT理解増進法案の話が再度出てきていますが、心無いニュースに気分が落ち込んでいる人もいるのではないでしょうか。お話会で気持ちを話してみませんか? 各県でパートナーシップ制度も進んでいますが、実はよく知らないという方も歓迎しています。trunkで他の国のデータや同性婚で何が変わるのか、基本的な情報も共有したいと思っています。 仲間づくりに、情報交換に、ぜひご参加ください! 同性婚はいつ成立するの!? いないことにされてるのがつらい……。 理解増進法案ではダメな理由 同性婚で何が変わるの? コロナで家族として面会ができなかった 政治家の差別発言でニュース見るのが辛い。 他の国って、どうなってたっけ? などなど、これから勉強したいという方も、同性婚について学びながらお話しいただける場です。どんなに些細なモヤモヤでも良いので、ぜひこの場でお話ししてみましょう! —————————————————————————- 場所:オンライン日時:3月28日(土)20:00〜定員:10~15人くらい 顔出し無し、匿名参加OKです。ただ、みんなが安心して参加できるよう、申し訳ありませんが「耳だけ参加」は今回NGとさせていただきます。 事前にいただいたアンケート回答を元に交流をしていきます。 お話会内で出た内容は口外しないようお願いします。 【参加方法】下記URLからお申込みと、事前アンケートへの回答をお願いします。ご入力いただいたメールアドレス宛にZOOM URLをお送りいたします。 お申し込み&事前アンケート —————————————————————————- 主催:水田まり、trunk —————————————————————————-
10月もオフライン(対面式)で開催します!
あくまでゆるい感じの会にしたいと考えているので、ぜひ気軽にご参加ください!
今考えているトピックは……
- 「秋田美人」
- 「ミス◯◯」
- 「ハラスメント」
- 「望まない妊娠」
- 「性教育」
- 「地方の男女格差(職場・学校)」
- 「性表現とファッション」
- 「お祭り(とジェンダー)」
- 「ほほえむ女性ロボット」
むしろどう脱線していくのかたのしみです!
10/23(日) 13:00-15:00
身近なトピックでジェンダーについて話そう!
ハーモニープラザ(秋田県中央男女共同参画センター)
主催:trunk(トランク)
お問い合わせ:Twitterアカウント 『@trunk_akita』からDMをお送りください。